blog

ヒサカキ
 先週のことですが、朝の散歩中にヒサカキの花が咲いているのを見かけました。  よく見かける樹木なのか、今まで花の写真を撮らずにいたことに気付き写真を撮ったのですが、適当に撮っていたためか花にピントがあっていない写真ばかり・・・  我ながら写真を撮る...
04/01/2025 - 12:13
tsureduresyasinntyou
【飯能】ジャンダルム〜柏木山〜龍崖山 桜と展望の低山ハイキング

飯能南アルプスジャンダルム~柏木山~龍崖山へ春のお花見ハイキングに行ってきました。

低山で歩きやすく、しかも山頂からは大展望が見渡せる初心者にもおすすめの縦走ルート!

登山道には桜やツツジも咲いていて、春爛漫の景色が広がっていました。

電車のみのアクセスで飯能駅から周回登山できます。

...


04/01/2025 - 10:35
みや
オリエンテーリング、筑波大大会併設トレイル・オリエンテーリング大会
3/22(土)は、オリエンテーリング、筑波大大会の併設トレイル・オリエンテーリング大会の運営でした。テレインは、つくば市筑波大キャンパス内です。.PreOコース図..コース拡大図..前半拡大図..中間拡大図..後半拡大図..TCおよび体験コース..体験コース図説明書..ブログランキングに参加しています。        ↓クリックご協力よろしくお願いします。    .にほんブログ村         3/31 現在 ハイキング 3位                   . ハイキングランキング   
03/31/2025 - 14:54
花の蜜が好きなヒヨドリ
 サクラの花見をしていると、蜜を吸いにやってくるヒヨドリを頻繁に見かけます。  その様子を見ると本当に蜜が好きなんだなと思います。  サクラに限らず、他の花に蜜を吸い、時には花ごと食べてしまうなんてことも。  その花が人が育てた木の花だったりするとヒ...
03/31/2025 - 12:09
tsureduresyasinntyou
小江戸 川越
2025年3月25日 同じ県内に住んでいながら、小江戸川越を観光としてゆっくり歩いたことが余りありませんでした。
久しぶりの川越の散策、余りにも観光化されていて驚きました。 そして春休みのせいか 人が多くてびいっくりでした。


...
03/31/2025 - 04:05
May
桜🌸とカタクリ咲く 男衾自然公園
2025年3月28日 いつものお散歩公園の男衾自然公園へ 
そろそろカタクリ咲いているかな・・・・予想通り満開のカタクリの花が咲き、桜も咲き始めて、両方楽しめました。
ただ、黄砂のせいでいつも見える赤城山や谷川岳方面が見えませんでした

...
03/31/2025 - 03:30
May
蔵王 熊野岳
今年も友人Mikeが来日し、彼のスキー始めで蔵王温泉スキー場で足を慣らし、翌日は熊野岳に登りました(2025-3/26.27)。

...
03/31/2025 - 01:28
世話人
鎌ヶ峰 …積雪期限定。今期はまもなく期限切れか?(松本市/岐阜県高山市)
250330DSC01593.JPG
鎌ヶ峰の山頂直下。

赤田沢橋729-839「1794標高点・南」-913「1974標高点・巻道」-...
03/30/2025 - 13:00
急行野沢
五条川のサクラ
 今年も岩倉と犬山市羽黒までの区間の五条川へ花見に行ってきました。  今回の花見で知ったのは岩倉と羽黒で開花状況が随分変わるということ。  予想以上に差があったので驚きました。  また、岩倉の桜祭の賑わいを楽しみたいと岩倉は2度歩きしたのですが、朝と...
03/30/2025 - 09:08
tsureduresyasinntyou
神田川と桃園川緑道 中野を散策!
駅からハイキング・ファンの皆さん、
お元気ですか。

今回は西武鉄道「ウォーキング&ハイキング」、
西武新宿線下落合駅をスタートし、JR中央線・
東京メトロ東西線中野駅にゴールする
「神田川と桃園川緑道 中野を散策!」
に行ってきました。

コースはこちら。約4kmのコースです。
...
03/30/2025 - 07:55
parquet1
カラオケ会(わかれ)(後半)
3/24(月)は、レク仲間のカラオケ会に参加しました。3月は卒業の月です。ですからテーマは「わかれ」にしました。.「霧のわかれ(石川さゆり)」.霧のわかれ(石川さゆり)霧のわかれ(採点)..「お別れ公衆電話(松山恵子)」.お別れ公衆電話(松山恵子)お別れ公衆電話(採点)..「わかれ花(渡哲也)」.わかれ花(渡哲也)わかれ花(採点)..「別れの宿(美空ひばり)」.別れの宿(美空ひばり)別れの宿(採点)..「から松林の別れ道(西郷輝彦)」.から松林の別れ道(西郷輝彦)から松林の別れ道(採点)..「わ
03/29/2025 - 14:53
木曽川堤のサクラ
 ソメイヨシノには早いがエドヒガンなら見ごろだろうと思い、エドヒガンが多い木曽川堤に行ってきました。  時間が限られるので車で行こうと思ったのですが、有名なサクラなので例年大勢の人がやってきます。  となると車を止めるのに苦労するぞ!ということで自...
03/29/2025 - 11:50
tsureduresyasinntyou

Pages