
運転免許更新 今日は休暇をとって平針にある愛知県運転免許試験場へ出かけました。 高校を卒業したばかりのころ、同級生たちとの会話で免許試験のために平針に行ったということはよく聞きました。 私はというと高校卒業して東京へ行ったので、東京で免許をとっています。 ... 04/14/2025 - 11:44 |
tsureduresyasinntyou |
【埼玉】八徳の一本桜〜関八州見晴台 満開の桜とツツジ!駅から登山 吾野駅〜八徳の一本桜〜関八州見晴台〜飯盛山〜芦ヶ久保駅のルートで縦走ハイキングに行ってきました。 登山道は満開の桜とツツジが咲く春爛漫の景色!いくつもの峠を越えるコースでしたが全体的に歩きやすく展望の良い箇所も多くあって非常に楽しい山登りができました。 この季節の奥武蔵の山はやっぱり花が綺麗ですね。 ... 04/14/2025 - 09:54 |
みや |
しまなみ海道キャンプ&サイクリング(2日目) 大三島→今治一人で朝7時にキャンプ場を出発ししまなみ海道の中間地点から35km先の今治を目指しスタートまずは、道の駅にあるサイクリストの撮影スポットへ立ち寄る多々羅大橋を背景にパシャ自転車をスタンドオブジェに載せてでパシャ 大三島橋(大三島→伯方島)案内標識がわかりやす橋は車と自転車・バイク、人が分離されている大三島橋は特徴もなく短かった 伯方・大島橋(伯方島→大島)伯方の塩で有名な伯方島に入るとすぐに伯方・大島橋が見えてくる橋の上から瀬戸内海を望む、造船場が見える橋をわたり終えパシャ 04/13/2025 - 22:33 |
|
知床の山旅① 藻琴山 知床エリアに仲間と三人で、山スキー旅に行って来ました( 2025-4/7 同行Sさん、Mike)。 ... 04/13/2025 - 22:30 |
世話人 |
隅田公園 毎年この時期に上野の森美術館で従姉が出品している展覧会があり、見に行きます。桜の咲き具合や、天気予報と相談して日にちを決めます。今年は4/4(金)になりました。そして、近くの桜見物も楽しみます。今回は近年行っていなかった隅田公園にしました。桜の開花は遅れていて7分咲き程度でした。.隅田公園の桜..隅田公園..隅田公園と東京スカイツリー..隅田公園..隅田公園東京スカイツリー..桜..ブログランキングに参加しています。 ↓クリックご協力よろしくお願いします。 .にほんブログ村 04/13/2025 - 14:59 |
|
納古山サイクリング きっと納古山のヒカゲツツジが見ごろだろうということで新しいカメラをもって自転車で出かけてきました。 お目当てのヒカゲツツジはというと予想通り見ごろ満足した一日でした。 納古山登山後は再び自転車に乗り八百津の山上集落へ向け登り、久田見を経由して... 04/13/2025 - 12:53 |
tsureduresyasinntyou |
小仏峠 地図販売 30,000冊達成栄典。 小仏峠で登山詳細図の販売を始めて15年目、この日、3万冊目の地図をお客様に買って頂く日となりました。 ... 04/13/2025 - 07:37 |
世話人 |
春爛漫を楽しめた'25春~仕事が出来ない人生を漸く受け容れられた 今は春のインバウンド旅行の繁忙期! 従来なら今頃自分は全国各地の旅先で花を愛でていた。 インバウンドが途絶えたコロナ禍の3年間は 旅に出ないので 近所で春を愛でられたものの、 堂々と大っぴらに出かけるムードではなかったので そっと、地味に、近所を散歩していた。 コロナ蔓延期が過ぎて外国人が来日し始めた2023年。 自分はコロナ前よりも更に忙しく東奔西走。 そして、 2024年。 脳梗塞で仕事を辞めた。 ... 04/13/2025 - 06:33 |
schumann05 |
しまなみ海道キャンプ&サイクリング(1日目) 憧れのしまなみ海道サイクリング コース紹介 点線(乗り物に自転車をつんで移動)が多い、へなちょこサイクリングを楽しんできた 多々羅キャンプ場初日は広島空港へ飛び、そこから忠海港まで自転車を漕ぎ、フェリーでキャンプ場のある大三島に入る途中の大久野島は「うさぎの島」で有名、このしまで殆どの乗客が降りていった大三島に到着道路のブルーラインに沿って走れば道に迷うことがない、キャンプ場はあの橋の近くキャンプ場に到着キャンプ場はまだ桜が咲いているこのキャンプ場には10日ほど前から友人のU氏が 04/13/2025 - 02:12 |
|
ランステーション(わらび) 昨年までは毎週水曜日は、「水彩会」と言って水曜日に彩の森公園を走るトレーニング会がありました。それが今年から無くなってしまいました。私はこの会で仲間と一緒に走ることにより、オリエンテーリングの永いブランクから立ち上がることができて、感謝してもしきれないほどに思っていました。ですから、そのままトレーニングを止めるわけにいきません。いろいろ考えていたら、水彩会の仲間が「ランステーション」を立ち上げてくれました。迷わず参加することにしました。彩の森公園を走ることには変わり有りません。.「水彩会」では、 04/12/2025 - 14:55 |
|
松代城跡の桜 満開 長野市周辺はちょうど桜が満開となったので、家族で松代城跡に花見に出かけた。松代城跡南側の駐車場は少し混雑していたが、... 04/12/2025 - 13:00 |
急行野沢 |
フロントバックへのカメラの収納法 今日のサイクリングに新しいカメラをもっていきました。 今まではカメラを裸の状態でフロントバックに放り込んでいたのですが、フロントバックの中でゴトゴトしてしまい、カメラは傷だらけ。 新しいカメラは、そんなことをしてはいけないと、今回はカメラのソ... 04/12/2025 - 12:58 |
tsureduresyasinntyou |