blog

花いっぱいの 笠山~堂平山
2025年4月8日 笠山~堂平山を歩きました。
いつものようにイワウチワが目的なのですが、他の花もたくさん咲いていて、ずっと写真を撮るのに夢中でした。
イワウチワ、以前より増えてきました。 そしてここに来るハイカーも増えた感じがします

...
04/26/2025 - 11:58
May
シロバナタンポポ
4/16(水)は、甲府盆地で桃の花を楽しみましたが、その近くにシロバナタンポポが沢山咲いていました。今まで見てきたのは黄色の中に数株だったが、ここでは一面白花でした。.シロバナタンポポ..シロバナタンポポ..シロバナタンポポ..ブログランキングに参加しています。        ↓クリックご協力よろしくお願いします。    .にほんブログ村         4/25 現在 ハイキング 1位                   . ハイキングランキング     4/25 現在 ハイキング
04/25/2025 - 14:53
みさか桃源郷公園
4/16(水)は、新倉山浅間公園からの富士山と桜を楽しみました。その後甲府盆地に回って、ちょっと時期が遅かったが桃の花を楽しみました。.みさか桃源郷公園付近(鳳凰三山・甲斐駒遠望)..まず、みさか桃源郷公園に寄りましたが、公園自身は綺麗に手入れされていたものの桃の花はほとんど見られませんでした。.みさか桃源郷公園..みさか桃源郷公園..公園から少し離れた場所にまだ見頃の桃の花が咲いていました。山に雲が無ければ白根三山が望めたところでしたが、残念でした。.桃畑..秩父山脈の方は綺麗に見えました。.
04/24/2025 - 14:55
焼津アルプス(静岡県)2025/4/17
静岡市から焼津市へ抜ける時に山塊が遮るように連なっています。
標高は500m前後の低山ですが、その山並みは焼津アルプスと呼ばれています。
東名高速道路でいうと、日本坂トンネルの上にあたる位置の山になります。

代表的な山は満観峰や朝鮮岩がメインで、地元から愛されていて多くの人が登る山になっています。
前回は満観峰〜花沢山を周回したので、今回は反対側の高草山を周回してみました。

花沢の里駐車場(7:05)→鞍掛峠(7:50)→満観峰、休憩(8:35)→出発(8:55)→鞍掛峠(9:25)→高草山、昼食(10:35)→下山(...
04/24/2025 - 11:54
hikabonkumakuma
誤って消してしまった・・・
 春爛漫の今、私の朝の散歩コースは花盛り。  ですから写真を撮りだめをしていました。  そして、今日写真をパソコンに取り込もうと思ったら写真が無い・・・  なんで?、冷静に私の行動を振り返ると、昨日SDカードの初期化をしたことを思いだしました。。。 ...
04/24/2025 - 11:53
tsureduresyasinntyou
新倉山浅間公園の富士山と桜
4/16(水)は、新倉山浅間公園からの富士山と桜を楽しみました。ちょっと前に富士山麓オリエンテーリング大会に参加しましたが、その日は雨にも関わらず帰途にちょうど満開の桜が綺麗だったので、富士吉田の近くを通った時にまだ見ていない新倉山浅間公園のことを思い出しました。そして、天気予報と桜の開花状況を見て、急遽この日に決めたのでした。.新倉山浅間公園からの富士山..駐車場が心配でしたが、平日で朝早めの出発だったので楽に止められました。学校のグラウンドを半分借り切っていて、駐車料金は1000円でした。.
04/23/2025 - 14:55
あいち健康の森公園を散歩
 20日の日曜日、母と叔母の運転手で東海市へ出かけたついでに、あいち健康の森公園を散歩してきました。  ただ母と叔母の所要が終わるまでの、わずか2時間ほどしか時間が無く、広い公園を花をみながら足早に回ってきました。  今度は時間をかけ、じっくり歩いて...
04/23/2025 - 12:24
tsureduresyasinntyou
富士山麓オリエンテーリング大会
4/13(日)は、富士山麓オリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、富士市富士山こどもの国付近です。M80Aクラスに出走です。.M80Aクラスルート図..ルート拡大図..せっかくのいいテレインで、まだ80Aで二年目なので頑張りたいところですが、体調不良で足のむくみがあって走れない。そのためほとんど歩いて回るような状態でした。それでミスも最小限に抑え、ミス率はフォレストとしては驚異の?3.7%でした。しかし、歩いてばかりじゃさすがに勝てない。今年から80Aに上がってきた一番身近なライバルの
04/22/2025 - 14:52
春の嵐山渓谷~大平山
2025年4月8日 都幾川桜提のあと、大平山を歩きました
ここでも桜の花を見ることが出来、他にもニリンソウやミツバツツジ、 山ツツジなど、咲いていました

...
04/22/2025 - 09:12
May
ランステーション(バナナケーキ)
昨年までは毎週水曜日は、「水彩会」と言って水曜日に彩の森公園を走るトレーニング会がありました。それが今年から無くなってしまいました。私はこの会で仲間と一緒に走ることにより、オリエンテーリングの永いブランクから立ち上がることができて、感謝してもしきれないほどに思っていました。ですから、そのままトレーニングを止めるわけにいきません。いろいろ考えていたら、水彩会の仲間が「ランステーション」を立ち上げてくれました。迷わず参加することにしました。彩の森公園を走ることには変わり有りません。.「水彩会」では、
04/21/2025 - 14:58
萩尾城跡~陣馬平山[長野の里山] (長野市)
250421DSC02489a.JPG
「犬戻りの坂」の東の展望地から戸隠・高妻・火打・妙高・黒姫・飯縄を展望。

地蔵峠1028-1053萩野城跡...
04/21/2025 - 13:00
急行野沢
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山

奥多摩御前山へ春の日帰り登山に行ってきました。

4月中旬〜下旬の季節はカタクリが満開となる季節で、登山道脇に綺麗な紫の花がたくさん咲いていました。

急登が多いものの全体を通して歩きやすくて、桜やツツジも咲く春爛漫の景色!登っている人も多かったです。

奥多摩湖から奥多摩駅へ電車とバスを使って縦走できます。

...


04/21/2025 - 09:41
みや

Pages