blog

飛鳥神社から熊野市駅までの道
2月9日から10日の旅(尾鷲~熊野) 雪の尾鷲~賀田への道 トチの森~尾鷲市賀田町~  一週間前の旅の記事が終わりません・・・  ダラダラと続けます。  今回の旅の最大の目的だったトチの森を後にして次に訪ねたのは飛鳥神社です。  過去に何度も訪ねている小さ...
02/16/2025 - 11:34
tsureduresyasinntyou
レクダンス82
レクダンス82のページレクダンスとはレクリエーション・ダンスの略で、お馴染みの歌謡曲等に振りをつけたフォークダンスのような踊りです。また、近年は懐メロに振付も多く、懐メロ体操としても親しまれています。1982年に生まれたサークルで、もう創立40年以上になります。活動場所:青梅市大門市民センター      活動日(定例):隔週火曜日 第一・三・五火曜(原則) 活動時間 : PM8:00~9:00      活動内容 : レクダンス練習 レクダンス創作 講習会参加               他サー
02/16/2025 - 08:31
これは何でしょう?
バードウォッチングをしていたらこんなものを発見グルグル渦巻いているカメラを引くとこんな感じアレで間違いないタイワンリスでした飛んできたけど、野鳥ではなかった木の上ではヤマガラが見ていた
02/16/2025 - 06:23
トチの森~尾鷲市賀田町~
2月9日~10日の旅(尾鷲から熊野) 雪の尾鷲~賀田への道 の続きです  『熊野の自然と暮らし』を読んでいたら「トチの森は残った」では、トチの森は国道42号線の矢ノ川トンネルの熊野側の坑口の近くの道から登ると書いてありました。  これだけの情報では心もと...
02/15/2025 - 12:19
tsureduresyasinntyou
カタクリとニリンソウの里
2025年2月10日 小川町のカタクリとニリンソウの里のセツブンソウ、ほとんど蕾で3輪だけ咲いていました。

250210 (3)

...
02/14/2025 - 13:59
blume
真冬の美の山
2025年2月4日 久しぶり美の山を歩いてきました。 たいていは春の桜の時季ばかりなのですが、今回は真冬でした。
広葉樹が多いので、明るい道を歩けて気持ちが良かったです。
まったく花のない時季でしたが、眺望があり 冬でも満足できたハイキングでした。

...
02/14/2025 - 13:44
blume
<新潟遠征> 村上市ぶどうスキー場 ラストシーズン (新潟県村上市)
budDSC00395x.JPG
クラシタ山ゲレンデの下部から最下部のスキーセンターなどを見おろす。

昨年6月の新聞報道で、...
02/14/2025 - 13:00
急行野沢
【北高尾】大六天〜八王子城山〜富士見台 低山ハイキング

川原宿大橋バス停〜大六天〜八王子城山〜富士見台〜高尾駅というルートで北高尾へ縦走登山に行ってきました。

全体的に道がよく整備されて歩きやすく、山頂からは都心の高層ビル群やスカイツリー、富士山を一望できました。

高尾山界隈としては比較的空いていて、静かな低山ハイキングを楽しめます。

...


02/13/2025 - 09:51
みや
那須 赤面山
この日は日帰りで那須 赤面山へ。2025-2/12 同行者Sさん。

1-1IMG_4578 (680x510)

...
02/13/2025 - 01:35
世話人
雪の尾鷲~賀田への道
2月9日~10日の旅(尾鷲~熊野)の続きです。  雪の尾鷲から巨木を巡りをするサイクリングをスタートしたのは午前7時。 予定では6時半出発予定であったので30分遅れとなりました。  尾鷲の町は道路にこそ雪は積もっていませんでしたが、屋根にはうっすらと雪が積...
02/12/2025 - 12:27
tsureduresyasinntyou
ドクターストップ
ドクターストップ

バイオリンを運ぶことがまだ許可されていません。

Skypeレッスンも考えたのだけれど、
まだバイオリンをきちんと構えられない、
つまり身体をかばって弾く姿勢が悪くなるので
焦らず待つことにしました。

その代わり、しばらくはピアノに力を入れます。

今週、4ヶ月ぶりにレッスンを再開しました。

バッハ『インベンションとシンフォニア』

2声は11番が終わり12番、
3声は7番を稽古しています。

他にも謡曲を毎日30-...
02/12/2025 - 06:12
schumann05
東京湾岸部シティロングオリエンテーリング(風景)
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。通常のオリエンテーリング大会ではカメラを持って行けないのですが、当大会は正式な規定に基づくものではない?ので、写真を撮りながら回ってきました。.芝公園より一斉スタート..コントロール②の郵便ポスト..築地大橋..勝鬨橋..コントロール③..豊洲大橋..レインボーブリッジ..豊洲場外江戸前市場..豊洲ぐるり公園..豊洲ぐるり公園&レインボーブリッジ..お台場海浜公園..レインボーブリッジ南・北通路分岐
02/11/2025 - 14:56

Pages